新元号「令和」対応4月始まり みやざき手帳2019◎鉱脈社

新元号「令和」対応4月始まり みやざき手帳2019◎鉱脈社

宮崎の情報誌がつくる地域密着型スケジュール帳 365日のスケジュール欄に、 毎日1個ずつ宮崎ネタを掲載しています 毎日使っているカレンダーやスケジュール帳、もっともっと地元に根ざした手帳があったら……そんな想いから『みやざき手帳』は誕生しました。

知ってるとちょっと自慢したくなる情報から、くだらないけどクスッと笑える小噺まで、365日、地元ネタをぎゅーっと詰め込みました。

巻末にはいざというときの便利データも満載。

何の予定もない日だって、宮崎はこんなにおもしろいことであふれています。

みやざき手帳を片手に、地元ライフを365倍楽しんじゃいましょう! たとえば… 2月19日 「ちょっと“きびしょ”取って〜」宮崎弁で急須のことです 3月1日 宮崎県に多い苗字ランキング、1位は黒木、2位甲斐、3位河野 3月17日 「サンマリンスタジアム」の名付け親のひとりは長嶋茂雄氏 こんなふうに使えます! 365日のスケジュール欄に、毎日1個の宮崎ネタを掲載 歴史的な宮崎のできごとや記念日、2019年のお祭り情報や宮崎出身有名人の誕生日などをその日の欄に掲載 六曜や旧暦に加え、月齢や日の出日の入りは宮崎基準で掲載。

全国的な記念日欄、個人的な記念日や予定を記入する欄も 日々のTO DOリスト、時間軸にお金や健康管理の記入欄も カレンダーページには宮崎の偉人の紹介や宮崎にまつわるクイズを掲載 毎朝クスッと元気が出る 友だちと「あるある!」話で盛り上がる ビジネス場面で役に立つ 週末レジャーに使える 【迫力のカラーページ】 全国に誇れる宮崎の花、まつり、パワースポットを美しいビジュアルで見せます。

【巻末便利ページ】 宮崎県の地図、市町村問い合わせ先、年間祭事、朝市情報、美術館・博物館・ホール情報、宮崎方言辞典、年号・年齢早見表、長寿祝い・慶弔マナー、度量衡換算表など。

いざというときの緊急電話や防災対策もつけました。

【こんなコーナーも!】 □みやざき犬の表紙カバーが登場! □みやざきご当地キャラ図鑑 □宮崎の偉人紹介コーナー □みやざき知ってQuiz □月別の誕生石、季語欄 □みやざき大使紹介 □慶弔マナー・長寿祝い・結婚記念日 □方眼メモ □いざというときの電話番号 うれしいご愛用者様の声が続々届いています! とても使いやすい、来年のネタも楽しみ(40代 女性) 各月のメモ欄が使いやすい(20代 女性) 自分が投稿したネタが載り、愛着がわきます(40代 女性) 書き込み欄が多くて使いやすい(20代 女性) 宮崎弁辞典がよかった(80代 男性) 宮崎県、最高です!(40代 男性) 宮崎出身者におすすめしたい(70代 男性) 表紙がかわいい、リバーシブルがいい(30代 女性) 毎日手帳を見るのが楽しみ(50代 男性) 手ばなせなくなりそうです!(40代 男性) 宮崎県民はもちろん、全国の県出身者やビジネス・観光・スポーツキャンプで宮崎を訪れる人、宮崎ファンの皆様に好評の声をいただいています。

みやざき手帳は2016年(2017年版)に誕生し、毎年進化し続けています!   2017年版イラストレーター・みよこみよこさんのメイン表紙に、裏は「MIYAZAKI」の文字をあしらったモノグラムデザインのリバーシブル表紙でした。

初めての企画だったので、365日ネタは情報誌タウンみやざき&jupiaのスタッフがかき集めました。

  2018年版表紙はリバーシブル2種類、表裏合わせて4つのデザインになりました。

また、webページからダウンロードできるきせかえ表紙もスタート。

宮崎の神話と伝説の読み物コーナーが増え、スピン(しおり)は2本になりました。

読者様からもたくさんの宮崎ネタが寄せられました。

2019年版 愛用者様のご要望にお応えし、みやざき犬のカバーが登場!日付ネタがより充実し、メモ欄には宮崎のご当地キャラ図鑑を掲載しています。

宮崎の偉人や宮崎クイズ、みやざき大使の紹介、方眼ページ、いざというときの緊急電話番号も増えました。

私がオススメします!  情報誌スタッフの想いが詰まった手帳。

個人的には、ご当地キャラのプロフィールがツボです!うずめちゃん(高千穂町)の身長は榊の葉っぱ325枚分とか、たか鍋大師くん(高鍋町)の兄弟は800体とか!知人にプレゼントして喜ばれています。

編集部・小崎 私たちが心をこめて作っています。

  鉱脈社は1972年に誕生し、2022年に50周年を迎える、宮崎に根ざした出版社です。

「月刊情報タウンみやざき」や「宮崎を楽しむ大人の情報誌 jupia」などの情報誌のほか、単行本やシリーズ書籍の出版、自費出版のお手伝いを手がけています。

雑誌分野ではスタッフ一丸となって足で情報をかせぎ、書籍出版分野では著者様と力を合わせて納得のいく本づくりを心がけています。

私たちが愛情込めて作った本を、ぜひ手に取ってみてください。

版初版 判型B6判 横幅*13.3cm 縦幅*18.4cm 背幅*1cm 重量*200g 頁数152頁 製本様式並製 本体価格926円 (*)はおおよその値となります。

モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。



購入する

購入する

hidetaka